 |
▮Ver4.0・4.1・4.2との違い |
|
● |
元号の変更 |
|
● |
旧JXTG・旧昭シ・旧EMG・旧東燃の名称変更 |
|
● |
Ver4.1・4.2のバグを一部修正 |
|
● |
グループ選択時のバグに対応 |
|
▮ダウンロード方法 |
|
● |
「KOKU-A4.3_Setup.zip」をクリックすると圧縮ファイルがダウンロードされます。任意の場所に保存して下さい。 |
|
▮圧縮ファイルの解凍方法 |
|
● |
保存した圧縮ファイルを解凍ソフトを利用して解凍して下さい。 |
|
● |
「KOKU-A4.3_Setup」というフォルダが作成されます。 この中にシステムとインストールマニュアル、操作マニュアルが含まれています。ご利用の際は必ずお読み下さい。 |
|
▮インストール方法 |
|
● |
解凍してできたフォルダ「KOKU-A4.3_Setup」を開きます。 |
|
● |
systemフォルダ内の「setup.exe」ファイルをダブルクリックします。通常はこちらの方法を御利用下さい。 |
|
● |
セットアップ画面が表示されますので画面の指示に従って進んで下さい。 |
|
● |
インストールについては「インストールマニュアル」をご覧下さい。 |
|
▮アンインストール方法 |
|
● |
コントロールパネルの「プログラム(アプリケーション)の変更と削除」、または設定の「アプリ - アプリと機能」(OSによって名称は異なります)から「国産A重油総括表作成支援システム4.3」を選択し、削除して下さい。
データを含め全て削除されます。 |
農林漁業用国産A重油総括表作成支援システム用パッチファイル
パッチファイル概要
A 移行ツール「KOKU-A-IKOU1」(事業所情報・購入者情報移行用パッチ) |
|
● |
ご使用中の Ver4.0・4.1・4.2 から新たにダウンロードされた Ver4.3 へデータを移行します(下記の手順を参考にして下さい)。 |
B 変更用ツール「KOKU-A-Patch-ENEOS」(元号変更用 元売名称変更用パッチ) |
|
● |
Ver4シリーズの元号変更及び旧JXTG・旧昭シ・旧EMG・旧東燃の名称を変更します。 |
|
● |
Ver4.3 へ上記Aを使用し事業所情報・購入者情報を移行した場合は必ずBを実行しデータを最新にして下さい(必須:下記の手順を参考にして下さい)。 |
▮手順
上記のパッチファイルA・Bを使用し、下記の①又は②を実行して下さい。
ただしVer4.3から新たに使用する場合はパッチA・Bを実施する必要はありません。 |
|
① |
Ver4.3 に事業所情報・購入者情報を移行してさらに移行したデータを最新版にする方法 |
|
|
1.Ver4.3 をダウンロードします。 |
|
|
2.A「事業所情報・購入者情報移行用パッチ」を実施します。 |
|
|
3.その後、B「元号変更用 元売名称変更用パッチ」を実施します。
(データを移行する場合はVer4.3とそれ以前の移行したいVer4シリーズが同じPC上に存在する必要があります) |
|
|
|
|
② |
Ver4.0・4.1・4.2 をご使用のままで事業所情報・購入者情報を移行しない場合 |
|
|
Bのパッチのみ使用します。
Ver4.3 をダウンロードせず、旧名称をENEOS・出光(旧昭シ)・ENEOS(旧EMG)・ENEOS(旧東燃)の最新版にする場合はBの「元号変更用 元売名称変更用パッチ」のみ実施します。 |
|
▮ダウンロード方法 |
|
● |
「KOKU-A-IKOU1.zip」もしくは「KOKU-A-Patch-ENEOS.zip」をクリックすると圧縮ファイルがダウンロードされます。任意の場所に保存して下さい。 |
|
▮圧縮ファイルの解凍方法 |
|
● |
保存した圧縮ファイルを解凍ソフトを利用して解凍して下さい。 |
|
● |
「KOKU-A-IKOU1」もしくは「KOKU-A-Patch-ENEOS」というフォルダが作成されます。 この中にパッチファイルとパッチ処理手順書が含まれています。ご利用の際は必ずお読み下さい。 |
|
▮インストール方法 |
|
● |
解凍してできたフォルダ「KOKU-A-IKOU1」もしくは「KOKU-A-Patch-ENEOS」を開きます。 |
|
● |
フォルダ内の「KOKU-A-IKOU1.exe」もしくは「KOKU-A-Patch-ENEOS.exe」ファイルをダブルクリックします。 |
|
● |
「KOKU-A-IKOU1」は「移行ボタン」を「KOKU-A-Patch-ENEOS」は「変換ボタン」をクリックしてください。 |
|
● |
詳しくは「処理手順書」をご覧下さい。 |
|
▮対応OS |
|
● |
Windows 10/Windows 8.1/Windows 8 |
|
● |
インストール時に管理者権限(Administrators)が必要な場合があります。 |
|
|
▮マニュアル参照時の注意事項 |
|
● |
マニュアルはPDFファイルです。 |
|