記者

採用情報(記者)

募集内容: 取材記者(取材・編集)/未経験可
仕事内容: 石油業界の取材と編集
業界紙(4ページ建て隔日刊)・Web版にご対応頂きます。
※入社後OJTで研修を行いますので、安心してご応募ください。
 未経験者OK!専門知識は不問
雇用期間: 雇用期間の定めなし(定年60歳・再雇用制度あり上限65歳まで)
所在地: 全国石油業共済協同組合連合会 石油会館
〒100-0014 東京都千代田区永田町2-17-14 石油会館(永田町駅から徒歩3分)
支局:北海道、東北、中部、近畿、中国、九州 ※支局への転勤はありません。
年齢制限: 45歳以下
学歴: 大学卒業以上
必要な経験等: 経験不問、パソコン基本操作(Word・Excel・Outlook・Powerpoint)要
免許・資格: 普通自動車免許 AT限定可(取材など業務での運転あり)
試用期間: 3ヵ月
賃金・手当: 月額(a+b) 267,200円~300,600円
  (内訳)本給(a)   259,900円~280,900円
      住宅手当(b) 7,300円~19,700円
      通勤手当   支給(上限150,000円)
昇給賞与: 昇給年1回 賞与年2回
労働時間: 9:00~17:00(休憩時間60分)
休日等: 土 日 祝日(週休二日)
その他の労働条件等: (加入保険)雇用、労災、健康、厚生、財形
(退職金共済)加入
(退職金制度)あり
応募方法: 下記の応募書類を郵送でご送付下さい。
①履歴書(写真貼付)
②職務経歴書
(送付先)
〒100-0014 東京都千代田区永田町2-17-14 石油会館3F
全国石油業共済協同組合連合会 総務グループ(採用担当)
選考方法: 書類選考、筆記試験、面接(予定2回)
結果通知: 書類選考結果通知 書類到着後30日以内
面接選考結果通知 面接後10日以内
通知方法: Eメール
応募期間:
採用時期:
(お問い合わせ)
総務グループ採用担当
電話番号 03-3593-5811
FAX   03-3580-9245
業務の1日のスケジュール例: ガソリンスタンドへ(SS)の取材の場合(直行・直帰、レンタカー使用)

 レンタカー店へ直行してレンタカーを借りる
 ↓
 取材先のSSを訪問
 ・担当者(社長、所長など)と面会(※取材先は読者であることが多いので訪問すれば喜んでく
  れますよ)
 ・SSで取り扱う燃料油(ガソリン、軽油、灯油)をはじめ、洗車やタイヤ、バッテリー、レンタ
  カーなど油外商品を巡るそれぞれ販売状況のほか、業界の関心事などを取材(取材先と親睦を図
  るのも大事、取材関連の写真撮影も忘れずに)
 ↓
 取材(アポイント)のスキマ時間に昼食
 ↓
 次の取材先に向かう道中で通過するSSの燃料油の店頭価格をチェック(価格相場観をつかみつ
 つ、次の取材先でネタにしてみよう)
 ↓
 次の取材先に到着
 ・午前中同様に取材
 ↓
 車を返却するためレンタカー店へ
 ・移動中もSSの看板価格をチェックしよう
 ・車を返却したらそのまま直帰

 

事務所で記事作成の場合

 定時9時までに出社(忘れずタイムカードに出社時間を記録)
 ↓
 本日のスケジュール予定と着信メールをチェック
 ↓
 前日の取材内容を基に原稿作成
 ↓
 12時ランチタイム(1時間)
 ↓
 午後も引き続き原稿作成
 ↓
 原稿作成が終わったら次の取材テーマと取材先を決めアポイントの電話
 ↓
 翌日の仕事に向け事前準備(直行の場合はメモ帳や資料関係、カメラは忘れずに)
 ↓
 定時17時で本日の業務は終了